ショッピングの支払いにとても便利!
得をするか損をするかは支払い方次第
今やショッピングをする時には欠かせないと言ってもいいほど普及しているクレジットカード。スーパー・コンビニ・飲食店・衣料品店など、あらゆる場面で使えて小銭を用意する必要もありません。しかもポイントが貯まる上に年会費が無料というクレジ ットカードも増えていて、非常に便利でお得です。ただ、このように書くとメリットしかないように感じてしまうクレジットカードですが、使い方によってはデメリットがあることも忘れてはいけません。では、どうすれば賢くお得に使えるのかを年会費と 支払い方法に焦点をあててご説明します。
年会費は?
まず年会費ですが、クレジットカードを選ぶ際には年会費無料のものにするようにしましょう。年会費が掛かるカードは、有効に活用しないと損をしてしまう可能性があります。一般カードは全般的に年会費無料のものが多く年会費が掛かるカードも利用条件によって年会費が免除されるものがほとんどです。もちろん、年会費が掛かることの多いゴールドやプラチナなどのプレミアムカードもそれを必要とする人にとっては、年会費以上のメリットがあり必ず損をするというわけではないのですが、一般カードで充分事足りる範囲の使用しかしない人が、年会費を払ってまでプレミアムカードを持つメリットはほとんどないので、通常の使い方をするのなら年会費の掛からないクレジットカードをオススメします。そしてクレジットカードで得をするか損をするかの分かれ目になるのが支払い方法です。クレジットカードの主な支払い方法とメリット・デメリットは次のとおりです。
1・翌月一括払い
クレジットカードでは主流の支払い方法です。金利が掛からないというメリットがありますが、高額なショッピングをすると翌月の支払い負担が重くなるデメリットがあります。カードによっては利子の掛からない2回払いが利用できることもあります。
2・分割払い
利用金額に金利をプラスして均等に分けて支払う方法です。高額なショッピングをする時に便利ですが、金利が掛かります。続けて分割払いでショッピングをすると、その分も加算されるので月々の支払い金額が多くなります。
3・リボルビング払い
分割払いのように支払い回数を決めず、毎月一定額を支払う方法です。繰り返し利用しても支払額は一定なので、月々の負担が軽くてすむメリットがありますが、支払い回数が多くなるデメリットがあります。もちろん金利が掛かります。 リボルビング払いには、支払い残高に関係なく毎月一定額を支払う「定額リボルビング払い」と、支払額が残高に応じて決まる「残高スライド定額リボルビング払い」の2つがあります。
以上のことを踏まえると、ポイントや会員特典などが付くクレジットカードでショッピングをする場合、年会費が無料のカードで一括払いをするというのが一番お得な方法になるでしょう。もちろん分割払いやリボルビング払いにも、月々の支払い負担が軽 くなるなどのメリットがありますが、その際にもなるべく金利が掛からないように支払い回数を少なくするように心がけましょう。
ポイントやお得な特典が付く
現金払いでは得られないポイントや割引・ショッピング保険などのカード会員限定の多彩な特典が付きます。年会費無料ならお得度はさらに増します。
高額な商品も購入可能
現金ではなかなか買えない高額な商品も分割やリボ払いなら月々の負担が軽くなり購入しやすくなります。
信用が付く
支払いの延滞などをせず正しく使えば信用が付き、ローンなども組みやすくなります。小額でもかまわないのでコツコツ使ってキチンと返済していきましょう。
現金を持ち歩く負担が減る
ATMでお金を引き出したり、会計のときに小銭をいちいち用意するといったわずらわしさがなくなります。
金利が掛かる
支払い方法によっては金利が掛かります。高額なショッピング以外はなるべく一括払いをするように心がけましょう。
つい使いすぎてしまう
現金のように目に見えてお金が減るわけではないので、余計なショッピングをしてしまいがちです。現金でのショッピング以上に自己管理が大切になります。
いくら使ったのかわからなくなってしまう
支払いの延滞などをせず正しく使えば信用が付き、ローンなども組みやすくなります。小額でもかまわないのでコツコツ使ってキチンと返済していきましょう。
コピーライト